東邦ガスの電気・ガス料金は安い?口コミ・評判とメリット・デメリットを解説

毎月の光熱費、少しでも安くしたいと考えるのは当然のこと。電力・ガスの自由化に伴い、多くの会社が参入していますが、中でも中部地方にお住まいの方にとって有力な選択肢となるのが「東邦ガス」です。ガスと電気をセットで契約するとお得になる、という話は本当なのでしょうか?

この記事では、東邦ガスの電気・ガス料金プランに関する口コミや評判を基に、切り替えのメリット・デメリット、ポイントサービスの内容まで、詳しく解説していきます。

東邦ガスとは?中部地方の総合エネルギー企業

東邦ガスは、愛知県、岐阜県、三重県を主な供給エリアとする大手エネルギー企業です。長年にわたり都市ガスを供給してきましたが、電力自由化に伴い電力販売も開始。「ガスも電気も東邦ガス」をキャッチフレーズに、セット契約による割引プランを提供し、多くの家庭で選ばれています。

東邦ガスの良い口コミ・評判|切り替えのメリット

ガスと電気のセット割で料金がお得に

最も多くの人がメリットとして挙げているのが、ガスと電気をまとめることによる「がすてきトクトク料金」です。毎月の料金から自動的に割引が適用されるため、何もしなくても光熱費が安くなる手軽さが評価されています。

  • シミュレーション通りの割引額で、年間で見ると結構な節約になった。
  • 支払いが一つにまとまって家計管理が楽になった。

「がすてきポイント」が貯まって使える

東邦ガスのWeb会員サービス「Club TOHOGAS」に登録すると、毎月の料金に応じて「がすてきポイント」が貯まります。貯まったポイントは、提携先のポイント(dポイント、楽天ポイントなど)に交換したり、素敵な商品と交換したりできるため、ポイ活ユーザーからも好評です。

Webで簡単に手続きが完了し、工事も不要

「切り替えは面倒」というイメージがありますが、東邦ガスへの切り替えはWebサイトから5〜10分程度で完了します。スマートメーターが設置されていれば、立ち会い工事も原則不要。手軽に乗り換えられる点も大きなメリットです。

東邦ガスの悪い口コミ・評判|デメリットと注意点

電気の使用量が少ないと割引額も小さい

セット割引は電気料金に応じて適用されるため、一人暮らしなど電気の使用量がもともと少ない家庭では、割引額も小さくなります。「思ったほどの節約にはならなかった」という声もあり、大きな割引を期待しすぎるとがっかりする可能性も。公式サイトの料金シミュレーションで、事前にどのくらい安くなるか確認することが重要です。

供給エリアが限定的

東邦ガスのサービスは、愛知県・岐阜県・三重県の中部電力エリアに限られます。エリア外にお住まいの方は契約することができません。

東邦ガスの料金プランと割引

東邦ガスの料金プランは、現在の契約内容や使用量によって様々です。基本的には、ガスと電気をセットで契約することで、電気料金から割引が適用される仕組みです。

プラン名 概要
がすてきトクトク料金 東邦ガスのガスと電気をセットで契約した場合に適用されるガス料金プラン。
ファミリープランなど(電気) 家庭向けの標準的な電気料金プラン。使用量に応じて複数のプランから選択可能。
ガス・電気セット割 上記をセットで契約することで、毎月の電気料金から割引が適用される。

切り替えは簡単!東邦ガスへの申し込み手順

現在の電力会社からの切り替えは、以下の簡単なステップで完了します。

  1. 検針票(電気ご使用量のお知らせ)を用意する。
  2. 東邦ガスの公式サイトで料金シミュレーションを行う。
  3. Webの申し込みフォームに必要事項を入力する。
  4. 申し込み完了後、スマートメーターへの交換(未設置の場合)を経て、利用が開始される。

現在契約している電力会社への解約連絡は、東邦ガスが代行してくれるため不要です。

まとめ:東邦ガスはこんな人におすすめ!

東邦ガスの電気・ガスセットプランは、以下のような方に特におすすめです。

  • 愛知県・岐阜県・三重県にお住まいで、現在ガスと電気を別々の会社で契約している方
  • 毎月の光熱費を手間なく少しでも安くしたい方
  • 支払いを一つにまとめて家計管理をシンプルにしたい方
  • ポイ活が好きで、光熱費でもポイントを貯めたい方

大きな金額ではないかもしれませんが、毎月確実に節約できるのは嬉しいポイントです。まずは公式サイトで、あなたの家庭の光熱費がどれくらい安くなるか、シミュレーションしてみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました